モスクワの地下鉄 (1948年)  齊藤健  兼岩傳一・校閲  社会書房  送料込み

  • 賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。
  • 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。
  • 拍賣編號:b1095254105
  • 商品數量:1
  • 開始時間:2025.09.01 18:52
  • 結束時間:2025.09.08 18:52
  • 自動延長:有
  • 提前結束:有
  • 起標價格:2,999円
商品原始頁面
出價次數 0
剩餘時間 5 9 5 詳細
目前出價
637
2,999
賣家所有商品
賣家名稱 十夜の霧
賣家評價 100% (+1428 | -0)
消費稅
不需要
*消費稅於第二階段收取
商品所在地 東京都
日本當地運費 賣方付運費
發送方式
(依賣家寄送為主)
クリックポスト
加入最愛
關注賣家
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文
この度はご閲覧いただきまして、ありがとうございます。送料込みの設定とさせていただきます。

1948年8月初版。

経年劣化だけでなく、戦後まもない頃の出版です。
紙質があまりよくなく、全体にイタミが見られます。
通常の読書にご不便はありませんが、取り扱い・保管には十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

本書はヤフオクの仕分けに従い「鉄道一般」カテゴリーから出品しましたが、内容的には「技術史」「都市計画」「世界史」からの出品の方が適切かもしれません。


1948年…終戦からわずか三年にして刊行された地下鉄整備のテキストです。

戦勝国のなかで最大の戦禍を蒙った旧ソ連。
モスクワの復興…その中心となる地下鉄整備を完璧に為さしめることこそ、スターリンとしては戦後国際社会でイニシアチブを取るために、必要不可欠なことでした。
そして当時のソ連は、世界一の科学立国でありました。
都市交通の分野においても、今でいうグランドデザインには刮目すべきものがあり、そしてそれを可能にするだけの高度な技術力を有していたことは間違いありません。
本書の情報提供モトは当時来日中(まだ東京裁判が続いている頃です。シベリアには数多くの日本人が抑留されていました)のソ連アカデミーであったと思われます。

一時期リベラル層がソ連に対して過渡な幻想を抱いたことは周知のことですが、それとはそれとして、「ソ連に学べ」と、当時のソ連には理想化されるだけの魅力があったことは頷けます。
早い話、ひょっとしたら東京や大阪の地下鉄駅は、添付写真3枚目みたいな光景になっていたかもしれません。



お取り引きでのお願い

・お取り引きはヤフオクの規定に準拠しておこないます。
・終了日の異なる商品とのまとめ取引など、規定に明記されていないご要望には応じかねます。
・当方はYahoo!かんたん決済にのみ対応しています。それ以外の方法によるお会計はできません。
・出品に当たって即決システムには対応しておりません。
・発送は記載の方法でおこないます。そのほかの方法をご希望の場合、差額のご負担をお願いいたします。ご希望方法の料金の方が安値となることもございますが、返金・値引請求はご容赦ください。
・ご落札者様側の事情で再送となりました場合(住所不備や長期のご不在など)、送料のご負担をお願いしております。
・万一の郵便事故・不着につきましては、責任を負いかねます。高額商品には簡易書留を利用いたします。

  上記、まことに勝手ながら、御賢察ご検討よろしくお願い申し上げます。

登入後即可提問
(質問合計:0件)
目前沒有任何問答。