
河野賢 MASARU KOHNO No.15 1978











- 賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。
- 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。
賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。
商品有傷痕,下標前請先確認商品說明。
含有華盛頓條約記載之木材,禁止國際運送,請勿下標。
- 拍賣編號:e1142999716
- 商品數量:1
- 開始時間:2025.08.31 21:12
- 結束時間:2025.09.07 21:12
- 自動延長:有
- 提前結束:有
- 起標價格:210,000円
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文
日本を代表する名工・河野賢による稀少な1978年製のモデルです。
河野賢は1949年からギター製作を始め、1960年にスペインのアルカンヘル・フェルナンデスの工房に6ヶ月間滞在。1967年にベルギーで開催された国際ギター製作コンクールで日本人初の金賞を受賞しました。
やはり70年代の河野は名器です。河野特有の甘い高音と太く伸びやかな低音を持ち、和音の分離感もよく、音量も十分で朗々と鳴ります。
同年代のラミレスに優るとも劣らないスケールの大きなサウンドですが、ややもすると金属的なラミレスと比べ、河野は木質感豊かなトーンが魅力です。
弦長は660mmですが、張りが弱く弾きやすい個体です。
【スペック】
表板:スプルース(松)単板
横裏板:ローズウッド単板
指板:エボニー
弦長:660mm
ナット幅:53mm
重量:1720g
【状態】
トップに打痕、ネック裏に塗装の白濁等、全体的に使用感がありますが、割れなどの大きなダメージはありません。
ネックはほぼまっすぐで状態良好です。フレットはほとんど摩耗なく、演奏性は良好です。
12F上の弦高は6弦3.4mm/1弦2.4mmと低弦高で弾きやすく調整されています。サドルの高さはあまり残っていませんが、これ以上弦高を下げる必要もないと思われます。
ケースは付属しませんので、ダンボールと緩衝材を使用して厳重に梱包します。
※24時間以内にご連絡、48時間以内にお支払いいただけない場合は落札者都合によるキャンセルとさせていただきます。
(評価が新規の方はお支払いも24時間以内にお願いします。)
※「コンビニ支払い」または「銀行振込」の場合は24時間以内にお支払い頂ける方のみご購入をお願いいたします。
登入後即可提問
(質問合計:0件)
目前沒有任何問答。