天然砥石 菖蒲谷尾崎八枚層砥石 大極上 仕上砥石 A20250829-4

  • 賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。
  • 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。
  • 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。

  • 拍賣編號:g1198170083
  • 商品數量:1
  • 開始時間:2025.08.29 15:59
  • 結束時間:2025.09.04 21:23
  • 自動延長:有
  • 提前結束:有
  • 起標價格:91円
商品原始頁面
出價次數 16
剩餘時間 1 10 27 詳細
目前出價
4,306
 (含稅
4,736
)
20,300
賣家所有商品
賣家名稱 myf********
賣家評價 99.81% (+532 | -1)
消費稅
10%
*消費稅於第二階段收取
商品所在地 京都府 宮津市
日本當地運費 買方付運費
發送方式
(依賣家寄送為主)
加入最愛
關注賣家
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文
We can ship to overseas. Please contact us. Any inquiry would be appreciated.
mail to inquiry about the whetstones



・サイズ 長さ19.5 幅7.2 高さ2.2cm(約)(台のサイズは含まれておりません)
・重量 約1,050g(台の重さが含まれております)

ぱっと見た感じで八枚層の砥石であることは確信しましたが、色は中山・大突とは
違っていた為、慎重に試し砥を行いました。菖蒲谷であることは確信し、最終的に
尾崎と長四郎に絞られ、最終的に尾崎であろうと言う事になって表記をさせて頂きました。
八枚層の特徴として、刃当たりが優しく、そして研磨力が旺盛であると言う少し矛盾した
ような性質を持っています。かといって巣板のような下すような砥ぎ感ではなく、普通の
砥ぎ感でありながら強い研磨力があると言う特徴があります。産地や硬さによって
鏡面に仕上がるものあれば均一に曇る砥石も存在しています。この砥石は均一に曇り
地金に入る嫌な線も見当たらず、霞仕立ての包丁等の最終仕上げに向いた砥石だと
感じました。特に、お客様から見えるところで使う柳刃などは注意が必要だと思います。
合成砥石で仕上げたギラ付く鏡面になっている柳葉包丁を使っている料理人さんは
腕を疑ってしまいます。これは私が砥石屋だからでしょうか。天然砥石で仕上げられた
包丁はすぐに分かります。包丁にお金をかけるのであればその倍のお金を砥石に
かけてほしいと願っています。さてこの砥石ですが、余り使い手は選ばないようです。
天然砥石初心者の方でも頑張ればそれなりに仕上がると思います。
合成砥石の1000番、3000番程度を経てからこの砥石で仕上げてみてください。
この砥石の魅力が理解出来ると思います。


他にも多数ございます。お店はこちら

【乾いた状態】


【濡らした状態】


【乾いた状態】


【濡らした状態】


他にも多数ございます。お店はこちら

【天然砥石の使い方】もご一読ください。こちら

【1万円以上の落札商品の送料は当店負担です。但し、離島につきましては、この限りではございません】

※オークション終了が金曜日から日曜日または祝日の場合のお問い合わせ・発送のご連絡につきましては
 翌営業日以降となります。ご了承くださいますようよろしくお願いいたします。

尚、オークション終了後、48時間以内に必要事項等のご入力とお支払いに御対応頂ける方のみ
ご入札をお願い致します。

48時間を経過した場合、次点の方に繰り上げ落札させていただきますのでご注意ください。

登入後即可提問
(質問合計:0件)
目前沒有任何問答。