ロトグリップ デアデビルの15ポンド3オンス新品です。
予備で新品をストックしていたんですが
ドリルする機会が無いので出品します。
スペックは箱に記載されていますので、
画像でご確認下さいませ。
デジタルスケールで計測しました。15.278lb。
生産時の細かい傷があります。
神経質な方は入札をお控え下さい。
ノークレームノーリターンでお願いします。 参考動画。 https://www.youtube.com/watch?v=6ohf0iu5QCk
https://www.youtube.com/watch?v=b0ayc6htVT8
https://www.youtube.com/watch?v=dI91wTmKzdw
◇発売 2016年12月中旬発売予定
◇価格 43000円 ◎◎デアデビル(ロトグリップ)◎◎
https://www.hi-sp.co.jp/ball/detail/december16.html#codeblack_limited
◇発売 2016年12月上旬発売
◇価格 43000円(税抜)
○曲がり(小←)☆☆★(→大)
○走り (短←)☆★☆(→長)
○キレ (少←)☆★☆(→大)
☆石原章夫プロ『ROTO GRIP社の基本コンセプトにはボールの操縦性とプレーヤーを選ばない扱い易さがあります。
今回の製品には随所にその部分が見られます。
レーン手前のスムーズさに加え、適度なロールとオイルへの強さがありフレアポテンシャルも細かく、バックエンドでもストロングアーク系な曲りが出ます。
全体的には曲がり幅は少ないのですがレーン外目を好んで使う方には最適な製品だと思います。
最近のセンターコンディションはメンテナンスマシンの進化によりインサイドが厚くサイドが薄い良いコンディションが多い反面バックエンドのドライ度合いが強い為に急ブレーキが掛り角度がキツ過ぎるボールが使いずらくなってきています。
今回はレーン手前と中盤・バックエンドと3か所に分けた場合、手前は強いスキッド感が有りますがそれほどオイルには弱くは無いので中盤に掛けて早い段階でロールし、フレア幅はそれ程大きくは無くバックエンドでは切れる感じより寄って行くようになります。
インサイドから出すラインより外目が優位な製品であると感じました。』
☆ハイスポーツ社『ノールール・パールに搭載された「アンプト・パールリアクティブ」カバーを、やや低めに設定されたRGと十分なディファレンシャルを持つ新開発「マッドキャップ」コアに搭載。
これまでの低RGの対称コア製品にはなかった大きなバックエンドを見せる!』
●色 ティール×ホワイト×ブラック
●重さ 12~16P
●表面処理 1500グリット・ポリッシュ
●RG 2.480(15P)
●RG差 0.041(15P)
●マスバイアス差 0.020(15P)
●硬度 73~75°
●カバーストック アンプト・パールリアクティブ
●コア マッドキャップ・コア
●ベストレーンコンデション ミディアム~ミディアムヘビーオイル
|