RCA VICTOR 3-BX-671 The Strato-World 1953 with Top Grain Cowhide

  • 賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。
  • 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。
  • 電池商品,下標前請先參考服務說明。
    ★如需購買,請洽詢客服人員。★

  • 拍賣編號:v1197954095
  • 商品數量:1
  • 開始時間:2025.08.28 08:19
  • 結束時間:2025.09.03 20:59
  • 自動延長:有
  • 提前結束:有
  • 起標價格:1,000円
商品原始頁面
出價次數 46
剩餘時間 -6 -14 -29 詳細
目前出價
5,727
27,000
競標結束
賣家所有商品
賣家名稱 gla********
賣家評價 100% (+197 | -0)
消費稅
不需要
*消費稅於第二階段收取
商品所在地 愛知県
日本當地運費 買方付運費
發送方式
(依賣家寄送為主)
おてがる配送ゆうパック
加入最愛
關注賣家
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文
RCA VICTOR Model 3-BX-671
              The Strato-World 1953

ゼニス・トランスオセアニックH500の商業的成功を目の当たりにした競合メーカーは、いわゆるT/Oクローンズと
呼ばれるライバル製品を市場に投入します。先ずはハリクラフターズからTW-1000スカイライダー。
そしてRCA VICTORが一年遅れて上市したのが本機、ストラトワールドです。

このストラトワールドは、T/Oを徹底的にベンチマークした製品に違いありません。
本家を上回る工夫が随所に見えるのです。

・横行式ダイヤルスケールの採用
  エアプレーンダイヤルのT/O H500との違いが最も顕著な点です。これを受けてゼニスは
  次モデルのY600で横行式に移行しました。
・精度の高い金属製ケース
  T/Oが木製ケースで、バラツキ、狂いが大きかったのに対して、ボディシェルを金属で造ったストラトワールドは、
  工作精度に勝り、建付けの良いキャビネットになっています。
・レザー張り込み外装
  革張り仕様は、スムーズレザー(タン色)、アリゲーター(黒)の2種類。対するT/Oは、大多数がキャンバス張りで
  特別仕様でレザー対応をしています。
・フラットに降ろせる裏蓋
  意外なことにT/Oの構造的欠点は、置いた状態では裏蓋が完全には降りないことです。
  降ろすためには、キャビネットを前傾する必要があり、操作としてはなかなか面倒でストレスフルです。
  こういう欠点を知って、当然ストラトワールドは、置いたままで裏蓋全開できます。
・アルミダイキャスト製ノブ
  デザイン要素としても重要なノブ。その材質感は見た目だけでなく、操作時に手に直接伝わる点でも重要です。
・回転式バンド切替スイッチ
  ロータリー接点でコイル組み合わせの切り替えを行います。ゼニスはプッシュボタン式、ちなみにハリクラフターズは
  コイル自体が回転するターレットチューナーです。あくまでもデザイン面でのインパクトであり、性能に大差ありません。

この機器の概要を記します。

・電池管式ポータブル オールバンド受信機
  1U4(高周波増幅)、1L6(発振混合)、1U4(中間周波増幅)、1U5(第二検波、AF)、3V4(低周波増幅)、セレン整流器
  キャビネット内蔵ループアンテナ: 中波
  ロッドアンテナ: 短波

・Tuning Ranges  7Band
  A: 540-1600khz
  B: 2.0-4.0Mhz
  C: 4.0-8.0Mhz
 31M Spread Band: 9.45-9.85Mhz
 25M Spread Band: 11.55-12.05Mhz 
 19M Spread Band: 14.90-15.55Mhz
 16M Spread Band: 17.50-18.20Mhz

・フロントエンド脱着式
 6連バリコンとRF管、コンバータ管はユニットで取り外しが可能

・中間周波数 455KHz

・電源  AC100-117V  バッテリー 9V/90


経年の劣化により、セレン整流器の直流出力は低下していました。ダイオード整流に変更しました。
そもそも117Vの米国仕様ですが、低電圧地域用の補償回路があり、そちらに切り替えて正常電圧が出ています。
電源フィルターのケミコン、バイパス等のペーパーチュブラーコンデンサは等価の品に交換。
テストオシレータで455KHz, トラッキングを行いましたが、どうしても調整が取れないバンドもございます。
中波は、100KHz程スケールとズレる部分もありますが、聴取は問題ありません。
この機器は特にコンクリート建造物内での性能低下を感じます。
兵庫県の木造工房では何ら問題なく、昼間の中波放送、夜更けとともに賑わう短波ダイヤル盤に時が経つのを忘れます。
短波はロッドアンテナを伸ばしてください。
混信が少なく、T/Oよりも選択度の良いのには感心させられました。