メルカリShops
(一月◆特売品) 吉田林竹作 裏千家 歴代茶杓集セット 鵬雲斎まで 茶道具【税込・送料込】【中古・美品】
商品原始頁面
商品售價 |
16,800
3,651
|
商品狀態 | 目立った傷や汚れなし |
賣家所有商品
賣家ID | ますや雲湧堂 茶道具専門店 |
商品所在地 | 香川県 |
日本當地運費 | 送料込み(出品者負担) |
發送方式 | 未定 |
預計出貨時間 | 1〜2日で発送 |
加入最愛
關注賣家
|
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文
★商品状態について★
ユーズド商品です。
無疵で使用感のない綺麗な商品です。
拡大画像にてご確認ください。
※裏千家歴代宗匠の御好みの茶杓が揃っています。
坐忘斎宗匠に代がかわる前のもので、十五代鵬雲斎宗匠までの15本の茶杓が揃っています。
それぞれの茶杓に宗匠の名前が入っており、分かりやすいです。
作家物で良い竹を使われていますし、教材としてもお役に立ちます。
共箱、紙箱、布付きでの販売です。
◇吉田宗林 本名 治
号 林竹
昭和36年 京都生まれ
昭和55年 伏見工業高校インテリア科卒業・高野宗陵に師事
昭和59年 竹工芸二級技能士(丸竹)修得
昭和60年 竹工芸二級技能士(編組)習得
平成05年 野々村林竹より「林竹」号を継承
平成15年 高野宗陵師より「宗林」の号を受ける
平成16年 大徳寺三玄院 長谷川大真老師につき研鑽中
※裏千家歴代宗匠
初代 利休宗易 抛筌斎 1522年-1591年2月28日
二代 少庵宗淳 1546年-1614年9月7日 利休の後妻宗恩の連れ子で女婿
三代 元伯宗旦 咄々斎 1578年-1658年12月19日 元叔・寒雲
四代 仙叟宗室 臘月庵 1622年-1697年1月23日 宗旦の末子 以後代々家督継承者は宗室を名乗る
五代 常叟宗室 不休斎 1673年-1704年5月14日 加賀藩・松山藩茶道指南初代
六代 泰叟宗室 六閑斎 1694年-1726年8月28日 宗安と称した
七代 竺叟宗室 最々斎 1709年-1733年3月2日 表千家七代如心斎の弟 宗乾と称した
八代 一燈宗室 又玄斎 1719年-1771年2月2日 表千家七代如心斎および竺叟宗室の弟
九代 石翁宗室 不見斎 1746年-1801年9月26日 寒雲、玄室とも称した
十代 柏叟宗室 認得斎 1770年-1826年8月24日 夫人は松室宗江、秀でた茶人
十一代 精中宗室 玄々斎 1810年-1877年7月11日 三河国奥殿領主大給松平乗友の子
十二代 直叟玄室 又玅斎 1852年-1917年12月8日 京角倉家・角倉玄祐の子
十三代 鉄中宗室 圓能斎 1872年-1924年8月5日 対流軒・近代化に尽力
十四代 碩叟宗室 無限斎 1893年-1964年9月7日 襲名以前は玄句斎永世、玄句斎宗叔と称した 一般に淡々斎として知られている
十五代 汎叟宗室 鵬雲斎 1923年- 襲名以前は宗興と称した 2002年に家元を譲り大宗匠「千玄室」と称する
十六代 玄黙宗室 坐忘斎 1956年- 襲名以前は宗之と称した 当代
ユーズド商品です。
無疵で使用感のない綺麗な商品です。
拡大画像にてご確認ください。
※裏千家歴代宗匠の御好みの茶杓が揃っています。
坐忘斎宗匠に代がかわる前のもので、十五代鵬雲斎宗匠までの15本の茶杓が揃っています。
それぞれの茶杓に宗匠の名前が入っており、分かりやすいです。
作家物で良い竹を使われていますし、教材としてもお役に立ちます。
共箱、紙箱、布付きでの販売です。
◇吉田宗林 本名 治
号 林竹
昭和36年 京都生まれ
昭和55年 伏見工業高校インテリア科卒業・高野宗陵に師事
昭和59年 竹工芸二級技能士(丸竹)修得
昭和60年 竹工芸二級技能士(編組)習得
平成05年 野々村林竹より「林竹」号を継承
平成15年 高野宗陵師より「宗林」の号を受ける
平成16年 大徳寺三玄院 長谷川大真老師につき研鑽中
※裏千家歴代宗匠
初代 利休宗易 抛筌斎 1522年-1591年2月28日
二代 少庵宗淳 1546年-1614年9月7日 利休の後妻宗恩の連れ子で女婿
三代 元伯宗旦 咄々斎 1578年-1658年12月19日 元叔・寒雲
四代 仙叟宗室 臘月庵 1622年-1697年1月23日 宗旦の末子 以後代々家督継承者は宗室を名乗る
五代 常叟宗室 不休斎 1673年-1704年5月14日 加賀藩・松山藩茶道指南初代
六代 泰叟宗室 六閑斎 1694年-1726年8月28日 宗安と称した
七代 竺叟宗室 最々斎 1709年-1733年3月2日 表千家七代如心斎の弟 宗乾と称した
八代 一燈宗室 又玄斎 1719年-1771年2月2日 表千家七代如心斎および竺叟宗室の弟
九代 石翁宗室 不見斎 1746年-1801年9月26日 寒雲、玄室とも称した
十代 柏叟宗室 認得斎 1770年-1826年8月24日 夫人は松室宗江、秀でた茶人
十一代 精中宗室 玄々斎 1810年-1877年7月11日 三河国奥殿領主大給松平乗友の子
十二代 直叟玄室 又玅斎 1852年-1917年12月8日 京角倉家・角倉玄祐の子
十三代 鉄中宗室 圓能斎 1872年-1924年8月5日 対流軒・近代化に尽力
十四代 碩叟宗室 無限斎 1893年-1964年9月7日 襲名以前は玄句斎永世、玄句斎宗叔と称した 一般に淡々斎として知られている
十五代 汎叟宗室 鵬雲斎 1923年- 襲名以前は宗興と称した 2002年に家元を譲り大宗匠「千玄室」と称する
十六代 玄黙宗室 坐忘斎 1956年- 襲名以前は宗之と称した 当代
代購注意事項:
- 購買mercari及其他二手交易平台商品,建議加選「開箱拍照」服務,否則商品進入國際運輸後將無法處理。
- 在結帳時勾選付費服務「開箱拍照」,就可在商品抵達日本倉庫時進行拍照,確認商品數量,並檢查商品是否相符。
- 開箱拍照後若有圖文不符合商品說明的情況時,可向賣家和網站方反應問題。
- 反應與交涉不保證商品可以退款或換貨,網站方不一定會受理,最終裁量權在網站方,跨買盡力協助處理。
- 贗品相關問題由於牽涉到主觀的判斷問題,必須在開箱拍照後,提供與正品的比對和說明,才可向賣家和網站反應與交涉。
mercari交易注意事項:
- 部分賣家會在同一個頁面販售多項商品,目前跨買無法指定購買其中幾項商品,也沒有辦法針對其中幾件進行議價。若希望購買商品,需全部購買。
- 購買前對商品有疑問請到 LINE線上客服
- 對商品有任何疑問或議價需求請在購買前先提出,購買後就無法向賣家提問或要求降價。
- 由於mercari沒有商品同捆合併寄送功能,每筆訂單都是個別出貨,會產生多筆手續費和日本當地運費。
- 無法要求賣家以指定方式寄送,會依賣家提供寄送方式為主。
- 下單購買後無法取消交易,請會員在購買前查看賣家的商品說明與評價,並在理解商品說明中記載的注意事項之後再下單。
- 如果mercari商品頁有以下狀況,請不要下單:
1. 商品頁面裡沒有照片。
2. 有寫「即購入不可」「即購入X」「即買い禁止」等類似字樣。
3. 他人專用賣場,例如:「abc樣專用」。
其他推薦商品: