京都 有次 かつお箱 大サイズ 鰹節削り器 ARITSUGU かつおぶし削り器

商品原始頁面
商品售價
23,300
5,213
商品狀態 やや傷や汚れあり
賣家所有商品
賣家ID カリメル
賣家評價 18700
商品所在地 東京都
日本當地運費 送料込み(出品者負担)
發送方式 らくらくメルカリ便
預計出貨時間 1~2日で発送
加入最愛
關注賣家
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文
京都有次 の鰹節削り器 かつお削り箱(大)です。

本格 高級木材使用

販売終了 入手困難品

使用回数の少ない美品



京都・錦市場で450年続く老舗刃物屋の有次は

包丁 刃物 で有名な京都の一流ブランドです。 



標準的な鰹節削り器よりも一回り大きい(大)は小規模なお店なら業務用としても使えるサイズ感です。

天然木を使用した高級な一品です。

有次さんの現行カタログには掲載されていない商品になります。



サイズ:長さ約 240mm ✕ 幅約115mm ✕ 高さ約155mm

・ナンバリングあり:1

・有次の焼印あり



使用せず保管していたためヤニで変色している部分があります。

引き出しの金具、側面の金具、刃の一部に変色欠けがあります。

木の外側、内側に小傷、シミ、変色があります。

異臭はなく、開ける度に木のよい香りがします。



※照明や撮影環境、お使いのモニター設定状況により実物とお色が違って見える場合がございます。予めご了承下さい。



※中古品ですので掲載写真や記載内容をご確認いただきご理解の上ご購入ください。

・神経質な方や完璧なものを求める方はご遠慮ください。

・商品の状態は、写真でご確認ください。



【京都有次の沿革】

日本鍛冶宗匠三品家門人、藤原有次は京都の堺町松原下る鍛治屋町、現・有次本店所在地に於て永禄3年2月(1560年)鍛冶職を始める以来京都御所御用鍛冶として禁裏の命を受け、精進潔斎刀劔を鍛錬し永く出入りを許される。

その後、泰平の世と共に需要の多くなった佛師用小刀や料理庖丁の鍛造へと遷り、明治四十年頃からは打ち出しの技(鍛金)による鍋などの料理道具も造り始める。

昭和56年7月に「京の台所」である錦小路に錦店(御幸町西入る鍛治屋町)を開く

以来職人が造り出す品とその「心根」を伝えることで、いつの世にも永く愛用してもらえる「一生もの」を心掛け良い道具は人の心を豊かにし、人の技を引き上げてくれるという信条を持ち続けております。



This is a dried bonito shavings box (large) from Kyoto Aritsugu.

Authentic, made of high-quality wood

Discontinued, hard to find
代購注意事項:
  • 購買mercari及其他二手交易平台商品,建議加選「開箱拍照」服務,否則商品進入國際運輸後將無法處理。
  • 在結帳時勾選付費服務「開箱拍照」,就可在商品抵達日本倉庫時進行拍照,確認商品數量,並檢查商品是否相符。
  • 開箱拍照後若有圖文不符合商品說明的情況時,可向賣家和網站方反應問題。
  • 反應與交涉不保證商品可以退款或換貨,網站方不一定會受理,最終裁量權在網站方,跨買盡力協助處理。
  • 贗品相關問題由於牽涉到主觀的判斷問題,必須在開箱拍照後,提供與正品的比對和說明,才可向賣家和網站反應與交涉。

mercari交易注意事項:
  • 部分賣家會在同一個頁面販售多項商品,目前跨買無法指定購買其中幾項商品,也沒有辦法針對其中幾件進行議價。若希望購買商品,需全部購買。
  • 購買前對商品有疑問請到 LINE線上客服
  • 對商品有任何疑問或議價需求請在購買前先提出,購買後就無法向賣家提問或要求降價。
  • 由於mercari沒有商品同捆合併寄送功能,每筆訂單都是個別出貨,會產生多筆手續費和日本當地運費。
  • 無法要求賣家以指定方式寄送,會依賣家提供寄送方式為主。
  • 下單購買後無法取消交易,請會員在購買前查看賣家的商品說明與評價,並在理解商品說明中記載的注意事項之後再下單。
  • 如果mercari商品頁有以下狀況,請不要下單:
    1. 商品頁面裡沒有照片。
    2. 有寫「即購入不可」「即購入X」「即買い禁止」等類似字樣。
    3. 他人專用賣場,例如:「abc樣專用」。


其他推薦商品: