BE@RBRICK
ぷよぷよ 400%
medicom toy
ベアブリック メディコムトイ
『ぷよぷよ』(Puyo Puyo)は、コンパイルが開発し、1991年10月25日に徳間書店インターメディアから発売された落ち物パズルゲーム。また、本作および以降の作品(ぷよぷよシリーズ)にブロックとして登場するスライムタイプのモンスターの名前でもある。どちらも縮めて「ぷよ」とよばれている。
『テトリス』の登場により空前の落ち物パズルゲームブームとなり、1980年代末から1990年代初頭に掛けて各社から二匹目のドジョウを狙った多くの亜流作品のパズルゲームが登場した。『ぷよぷよ』もまた、そのような時代に生まれたパズルゲームの一つであり[1]、80年代当時に徳間書店より発行されていたゲーム専門雑誌『ファミマガ』の読者参加型企画「ファミマガディスク」から生まれた企業とのタイアップゲームとして開発された。
ディレクター&サウンド担当の塚本雅信及びデザイナーの森田健吾は当時『DiscStation』に掲載されたユーザー投稿ゲームに着想を得て、ドミノの牌が降ってきて、同じ数字や連番になるように積む『どーみのす』というゲームを開発していたが、遊べる段階まで実際に作ってみたところ全く面白くなかったため、作り直すことになった[2][3]。その際コンピュータRPG『魔導物語』のスタッフ(初代開発者である田中貢がプロジェクトの合間に遊びで作っていたものを元に、米光一成を中心としたチーム
ジャンル
落ち物パズルゲーム
対応機種
アーケード(システムC2) [AC]
メガドライブ [MD]
ゲームギア [GG]
PC-9801 [PC98]
スーパーファミコン [SFC]
FM TOWNS [FMT]
PCエンジン [PCE]
X68000 [X68]
ゲームボーイ [GB]
Windows 3.1 [Win3.1]
Windows 95 [Win95]
Macintosh PPC [Mac]
CX-100
Panasonic U1 [U1]
Windows CE [WinCE]
Wii バーチャルコンソール [VC][注 7]
ニンテンドー3DS バーチャルコンソール [VC]
Nintendo Switch[注 8]
S!アプリ
ウィルコム
Windows 8.1/10/11 [Win11]
ぷよぷよ 400%
medicom toy
ベアブリック メディコムトイ
『ぷよぷよ』(Puyo Puyo)は、コンパイルが開発し、1991年10月25日に徳間書店インターメディアから発売された落ち物パズルゲーム。また、本作および以降の作品(ぷよぷよシリーズ)にブロックとして登場するスライムタイプのモンスターの名前でもある。どちらも縮めて「ぷよ」とよばれている。
『テトリス』の登場により空前の落ち物パズルゲームブームとなり、1980年代末から1990年代初頭に掛けて各社から二匹目のドジョウを狙った多くの亜流作品のパズルゲームが登場した。『ぷよぷよ』もまた、そのような時代に生まれたパズルゲームの一つであり[1]、80年代当時に徳間書店より発行されていたゲーム専門雑誌『ファミマガ』の読者参加型企画「ファミマガディスク」から生まれた企業とのタイアップゲームとして開発された。
ディレクター&サウンド担当の塚本雅信及びデザイナーの森田健吾は当時『DiscStation』に掲載されたユーザー投稿ゲームに着想を得て、ドミノの牌が降ってきて、同じ数字や連番になるように積む『どーみのす』というゲームを開発していたが、遊べる段階まで実際に作ってみたところ全く面白くなかったため、作り直すことになった[2][3]。その際コンピュータRPG『魔導物語』のスタッフ(初代開発者である田中貢がプロジェクトの合間に遊びで作っていたものを元に、米光一成を中心としたチーム
ジャンル
落ち物パズルゲーム
対応機種
アーケード(システムC2) [AC]
メガドライブ [MD]
ゲームギア [GG]
PC-9801 [PC98]
スーパーファミコン [SFC]
FM TOWNS [FMT]
PCエンジン [PCE]
X68000 [X68]
ゲームボーイ [GB]
Windows 3.1 [Win3.1]
Windows 95 [Win95]
Macintosh PPC [Mac]
CX-100
Panasonic U1 [U1]
Windows CE [WinCE]
Wii バーチャルコンソール [VC][注 7]
ニンテンドー3DS バーチャルコンソール [VC]
Nintendo Switch[注 8]
S!アプリ
ウィルコム
Windows 8.1/10/11 [Win11]
其他推薦商品: