
江戸和竿 吉治作 グラス穂先 真鮒竿 兼 へら竿 金研口巻 390cm 6本継









商品原始頁面
商品售價 |
15,000
3,377
|
商品狀態 | 目立った傷や汚れなし |
賣家所有商品
賣家ID | ryukunm3333 |
賣家評價 | |
商品所在地 | 埼玉県 |
日本當地運費 | 着払い(購入者負担) |
發送方式 | ゆうパック |
預計出貨時間 | 4~7日で発送 |
加入最愛
關注賣家
|
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文
江戸和竿 吉治作 グラス穂先 合成竿 真鮒竿 兼用 へら竿 金研ぎ出し口巻 13尺 390cm 6本継 2本仕舞 和竿 購入以来未使用品 文化遺産
吉治は江戸和竿であり、
初代 東作の泰地屋三郎衛から
四代目泰地屋東作の直弟子の東治の弟子あたります。
吉治作 渡辺古太郎 氏 の製作する竿は独特の閃めきがあり、風変わりな作りの竿が多いです。
今回出品の竿はその中でも、ニ本仕舞の真鮒竿なのですがへら竿にも使える作りになっています。特筆すべき点は、穂先が矢竹元にグラス穂先を付けた穂先になっている点です。このグラス合成穂先のお陰で、程よい胴調子を確率しています。
使い方によっては、毛鉤竿としても使えそうな竿になっています。
口巻の虫食い塗や鯨穂の代わりグラス穂を繋いだ穂先の作りなど江戸和竿の技法の吉治らしい竿です。
この竿は吉治刻印の竿になります。
竿には、手彫りの吉治刻印の他に独特のマーク(竿継傷印=竿継マーク3黒点)があります。
各部位には、
手元に刻印と竿継傷印 3黒点
穂先にも、竿継傷印 3黒点
が有ります。
出品写真で確認出来ます。
この竿の竿栓はオリジナルです。
穂先折れや玉口の口割れ、変形はありません。
竿の反りも自然竹の範囲です。
出品写真でご確認下さい。
購入以来、未使用品の為、良い状態を保っている竿です
今回の竿は吉治としては、中クラスの仕上げの竿になります。
今回の吉治作の竿は、初めて江戸和竿を試したい方には、お勧めの竿です。
竿柄:江戸和竿 東作筋
竿の状態:購入以来未使用 骨董美術品 実用可能ですが、美術品です。
竿師:吉治作 渡辺古太郎 氏
竿種類: 真鮒竿、へら竿
脇名: なし
竿長:13尺(約390cm)
仕舞寸法 : 78cm(竿栓20mm含む)
竿仕舞:口巻 6本継2本仕舞
握り:綿握り
穂先径: 最細部 : 1.1mm
最太部:4.1mm
手元径(握りの上部): 16mm
竿調子: 胴調子
竿材:矢竹
穂先材:グラスと矢竹の合成穂先(鯨穂作り)
重量: 141g 竿栓除く本体
付属品: 合わせ竿袋 、オリジナル焼印無し竿栓、 ※掲載写真のみ。
マイナスポイント: 合わせ竿袋
昭和から平成の作品です。骨董品の為、細かな傷等はございます。
それでは、宜しくお願い致します。
吉治は江戸和竿であり、
初代 東作の泰地屋三郎衛から
四代目泰地屋東作の直弟子の東治の弟子あたります。
吉治作 渡辺古太郎 氏 の製作する竿は独特の閃めきがあり、風変わりな作りの竿が多いです。
今回出品の竿はその中でも、ニ本仕舞の真鮒竿なのですがへら竿にも使える作りになっています。特筆すべき点は、穂先が矢竹元にグラス穂先を付けた穂先になっている点です。このグラス合成穂先のお陰で、程よい胴調子を確率しています。
使い方によっては、毛鉤竿としても使えそうな竿になっています。
口巻の虫食い塗や鯨穂の代わりグラス穂を繋いだ穂先の作りなど江戸和竿の技法の吉治らしい竿です。
この竿は吉治刻印の竿になります。
竿には、手彫りの吉治刻印の他に独特のマーク(竿継傷印=竿継マーク3黒点)があります。
各部位には、
手元に刻印と竿継傷印 3黒点
穂先にも、竿継傷印 3黒点
が有ります。
出品写真で確認出来ます。
この竿の竿栓はオリジナルです。
穂先折れや玉口の口割れ、変形はありません。
竿の反りも自然竹の範囲です。
出品写真でご確認下さい。
購入以来、未使用品の為、良い状態を保っている竿です
今回の竿は吉治としては、中クラスの仕上げの竿になります。
今回の吉治作の竿は、初めて江戸和竿を試したい方には、お勧めの竿です。
竿柄:江戸和竿 東作筋
竿の状態:購入以来未使用 骨董美術品 実用可能ですが、美術品です。
竿師:吉治作 渡辺古太郎 氏
竿種類: 真鮒竿、へら竿
脇名: なし
竿長:13尺(約390cm)
仕舞寸法 : 78cm(竿栓20mm含む)
竿仕舞:口巻 6本継2本仕舞
握り:綿握り
穂先径: 最細部 : 1.1mm
最太部:4.1mm
手元径(握りの上部): 16mm
竿調子: 胴調子
竿材:矢竹
穂先材:グラスと矢竹の合成穂先(鯨穂作り)
重量: 141g 竿栓除く本体
付属品: 合わせ竿袋 、オリジナル焼印無し竿栓、 ※掲載写真のみ。
マイナスポイント: 合わせ竿袋
昭和から平成の作品です。骨董品の為、細かな傷等はございます。
それでは、宜しくお願い致します。
代購注意事項:
- 購買mercari及其他二手交易平台商品,建議加選「開箱拍照」服務,否則商品進入國際運輸後將無法處理。
- 在結帳時勾選付費服務「開箱拍照」,就可在商品抵達日本倉庫時進行拍照,確認商品數量,並檢查商品是否相符。
- 開箱拍照後若有圖文不符合商品說明的情況時,可向賣家和網站方反應問題。
- 反應與交涉不保證商品可以退款或換貨,網站方不一定會受理,最終裁量權在網站方,跨買盡力協助處理。
- 贗品相關問題由於牽涉到主觀的判斷問題,必須在開箱拍照後,提供與正品的比對和說明,才可向賣家和網站反應與交涉。
mercari交易注意事項:
- 部分賣家會在同一個頁面販售多項商品,目前跨買無法指定購買其中幾項商品,也沒有辦法針對其中幾件進行議價。若希望購買商品,需全部購買。
- 購買前對商品有疑問請到 LINE線上客服
- 對商品有任何疑問或議價需求請在購買前先提出,購買後就無法向賣家提問或要求降價。
- 由於mercari沒有商品同捆合併寄送功能,每筆訂單都是個別出貨,會產生多筆手續費和日本當地運費。
- 無法要求賣家以指定方式寄送,會依賣家提供寄送方式為主。
- 下單購買後無法取消交易,請會員在購買前查看賣家的商品說明與評價,並在理解商品說明中記載的注意事項之後再下單。
- 如果mercari商品頁有以下狀況,請不要下單:
1. 商品頁面裡沒有照片。
2. 有寫「即購入不可」「即購入X」「即買い禁止」等類似字樣。
3. 他人專用賣場,例如:「abc樣專用」。
其他推薦商品: