
マスターノブがありません。
また先日、ウエットティッシュで拭いた際、一部表面が削れてしまいました。この機体は全面プラパネルがゴムのような皮膜がされており、それが経年劣化でもろくなっています。写真5枚目参考。
先日、Macで動作は確認しました。ドライバ入れなくてもUSBなので、認識しました。
マスターノブはノブ軸を若干振り切ったあたりで、動かしてる最中ノイズが乗ることがありました。
基本、マスターノブ軸は右に振り切った状態で固定で、ボリュームのコントロールは別にノブがありますので、そちらで調整する分にはノイズは出ません。
購入したのは、11〜12年ほど前、発売当初に購入したものです。
購入金額が36000円くらいだったと記憶にあります。
1年ほどで同じシリーズの上位機種に買い替えたため、そこまで使い込んでるものではないです。
付属ソフト類はつきません。
音はAVIDらしいフラットなバランスで、この価格帯ではミックスしやすいはずです。
USBは付属のものがわからないため、ほとんど未使用のコアライト付きのUSBを付属でつけておきます。標準USBよりはグレードが上と思われます。
また先日、ウエットティッシュで拭いた際、一部表面が削れてしまいました。この機体は全面プラパネルがゴムのような皮膜がされており、それが経年劣化でもろくなっています。写真5枚目参考。
先日、Macで動作は確認しました。ドライバ入れなくてもUSBなので、認識しました。
マスターノブはノブ軸を若干振り切ったあたりで、動かしてる最中ノイズが乗ることがありました。
基本、マスターノブ軸は右に振り切った状態で固定で、ボリュームのコントロールは別にノブがありますので、そちらで調整する分にはノイズは出ません。
購入したのは、11〜12年ほど前、発売当初に購入したものです。
購入金額が36000円くらいだったと記憶にあります。
1年ほどで同じシリーズの上位機種に買い替えたため、そこまで使い込んでるものではないです。
付属ソフト類はつきません。
音はAVIDらしいフラットなバランスで、この価格帯ではミックスしやすいはずです。
USBは付属のものがわからないため、ほとんど未使用のコアライト付きのUSBを付属でつけておきます。標準USBよりはグレードが上と思われます。
其他推薦商品: