私の文学史 なぜ俺はこんな人間になったのか? 町田康 (NHK出版新書)

商品原始頁面
商品售價
700
155
商品狀態 目立った傷や汚れなし
賣家所有商品
賣家ID nicco
賣家評價 12600
商品所在地 北海道
日本當地運費 送料込み(出品者負担)
發送方式 ゆうゆうメルカリ便
預計出貨時間 1~2日で発送
一読したのみで比較的きれいな状態だと思いますがあくまで古本とご了承ください。ペット・喫煙者はいません。

無言即購入歓迎、簡易包装で匿名配送。梱包には再利用の資材を使う場合があります。



パンク歌手から芥川賞作家、そして唯一無二の文人へ。町田康、はじめての自分語り!



独特な文体・語法と奇想天外な物語で幅広い読者を有し、多数のヒット作を発表してきた作家・町田康。一度読んだらやみつきになる、あの唯一無二の文学世界は、いかにして生まれ、進化してきたのか。町田ファンならずとも、文芸ファンなら誰もが気になる謎について、作家自らが内面を「暴露」する注目の一冊。本書では、人生初の試みという「自分語り」を幼少期から還暦を迎えた現在まで、好きだった本や作家、自身の作品解説といった文学世界はもちろん、影響を受けた民謡・浪曲・落語・ロックなどの芸能世界も取り込みながら、徹頭徹尾、町田ワールドを全開していく。



【目次】

本との出会い――書店で見つけた『物語日本史 2』

夢中になった作家たち――北杜夫と筒井康隆

歌手デビュー――パンクと笑いと文学

詩人として――詩の言葉とは何か

小説家の誕生――独自の文体を作ったもの

創作の背景――短編小説集『浄土』をめぐって

作家が読む文学――井伏鱒二の魅力

芸能の影響――民謡・浪曲・歌謡曲・ロック

エッセイのおもしろさ――随筆と小説のあいだ

なぜ古典に惹かれるか――言葉でつながるよろこび

古典の現代語訳に挑む

これからの日本文学



著者について

作家。1962年、大阪府生まれ。81年レコードデビュー。92年に詩集『供花』発表。96年「くっすん大黒」で作家デビューし、同作でBunkamuraドゥマゴ文学賞を受賞。2000年「きれぎれ」で芥川賞、01年『土間の四十八滝』で萩原朔太郎賞、02年に短編「権現の踊り子」で川端康成文学賞、05年『告白』で谷崎潤一郎賞、08年『宿屋めぐり』で野間文芸賞を受賞。近年は『宇治拾遺物語』の現代語訳や『義経記』を翻案した『ギケイキ』などにも取り組む。小社刊に、中原中也の詩に言葉を寄せた『残響』がある。
(質問合計:0件)
目前沒有任何問答。
cyndi0082
2017-06-10 10:01
テレビ付きですか?
chan_ta55
2017-06-12 18:41
ご質問ありがとうございます。地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル放送対応(4チューナ搭載)です。ご検討の上、よろしくお願いいたします。
savugaz1985917
2017-06-11 12:24
テレビ付きですか?
登入後即可提問
輸入中文確認送出後,會在服務時間24小時內幫您處理。若頁面上已有標示,會依照頁面中敘述回覆給您。(最多300字)
其他推薦商品: