☆セール中☆ 色紙3枚組 真筆 奈良中宮寺 日野西光尊 和 金閣寺 執事長 泰山
商品原始頁面
商品售價 |
3,500
772
|
商品狀態 | 目立った傷や汚れなし |
色紙 3枚組です。
書いた人と文字は以下のとおりです。
1、奈良県中宮寺門主 日野西光尊筆、「和」
2、金閣寺執事長 江上泰山筆、「福」
3、大徳寺派 大橋香林和尚筆、「清流無間断」
1、「和」
ご使用にはなれますが、シミ、シワがあります。
お写真でご確認ください。たとう紙あり。
日野西光尊
略歴
1930年、東京に生まれる。1943年、女子学習院初等科卒業。1948年、京都府立京都第一高等女学校卒業。1961年、受戒得度、中宮寺入寺。1964年、中宮寺住職(門跡)拝命。1972年、仏教大学仏教学科卒業。現在、中宮寺門跡、茶道中宮寺御流家元、華道斑鳩流名誉総裁など
2、「福」
経年によるシミはありますが、シワはなく、ご使用に問題はありません。たとう紙あり。
江上 泰山
略歴
(えがみ たいざん、1936年(昭和11年)- 2021年(令和3年)
日本の僧(臨済宗相国寺派)。
金閣寺放火事件を目撃した数少ない人物として知られる
福井県和田村(現・高浜町)の禅寺に生まれる。1949年、中学2年生の時に金閣寺の徒弟僧となる。翌1950年7月2日未明、14歳のときに金閣炎上を目撃した。この事件は三島由紀夫の小説「金閣寺」の題材にもなった
住職の村上慈海らと再建のために托鉢に回り、現在の金閣寺の再建に尽力した。1985年からは約17年間、金閣寺執事長を務め、その後に相国寺派宗務総長も歴任。
3、「清流無間断」画賛
経年によるシミ少しありますが、ご使用に問題はありません。たとう紙なし。
大橋香林
略歴
大徳寺/前大徳香林/大橋香林
臨済宗大徳寺派。明治34年、岐阜羽島市生まれ。花園大学を卒業後、円山伝衣につき、大徳寺僧堂にて修行する。昭和元年、大徳寺塔頭興臨院の住職に就任。那智勝浦円心寺住職を経て、昭和48年、三重県上野市の龍王寺の住職となった後、大徳寺前住にすすんだ。昭和58年、遷化。83歳。
今のところバラ売りは考えておりません。
中古品にご理解頂ける方、どうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m
☆サイズ☆
3枚ともに
たて約26.3cm
よこ約24.2cm
書いた人と文字は以下のとおりです。
1、奈良県中宮寺門主 日野西光尊筆、「和」
2、金閣寺執事長 江上泰山筆、「福」
3、大徳寺派 大橋香林和尚筆、「清流無間断」
1、「和」
ご使用にはなれますが、シミ、シワがあります。
お写真でご確認ください。たとう紙あり。
日野西光尊
略歴
1930年、東京に生まれる。1943年、女子学習院初等科卒業。1948年、京都府立京都第一高等女学校卒業。1961年、受戒得度、中宮寺入寺。1964年、中宮寺住職(門跡)拝命。1972年、仏教大学仏教学科卒業。現在、中宮寺門跡、茶道中宮寺御流家元、華道斑鳩流名誉総裁など
2、「福」
経年によるシミはありますが、シワはなく、ご使用に問題はありません。たとう紙あり。
江上 泰山
略歴
(えがみ たいざん、1936年(昭和11年)- 2021年(令和3年)
日本の僧(臨済宗相国寺派)。
金閣寺放火事件を目撃した数少ない人物として知られる
福井県和田村(現・高浜町)の禅寺に生まれる。1949年、中学2年生の時に金閣寺の徒弟僧となる。翌1950年7月2日未明、14歳のときに金閣炎上を目撃した。この事件は三島由紀夫の小説「金閣寺」の題材にもなった
住職の村上慈海らと再建のために托鉢に回り、現在の金閣寺の再建に尽力した。1985年からは約17年間、金閣寺執事長を務め、その後に相国寺派宗務総長も歴任。
3、「清流無間断」画賛
経年によるシミ少しありますが、ご使用に問題はありません。たとう紙なし。
大橋香林
略歴
大徳寺/前大徳香林/大橋香林
臨済宗大徳寺派。明治34年、岐阜羽島市生まれ。花園大学を卒業後、円山伝衣につき、大徳寺僧堂にて修行する。昭和元年、大徳寺塔頭興臨院の住職に就任。那智勝浦円心寺住職を経て、昭和48年、三重県上野市の龍王寺の住職となった後、大徳寺前住にすすんだ。昭和58年、遷化。83歳。
今のところバラ売りは考えておりません。
中古品にご理解頂ける方、どうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m
☆サイズ☆
3枚ともに
たて約26.3cm
よこ約24.2cm
其他推薦商品: