
カラヤン BPO ベートーヴェン 第九 「合唱」76年 カーネギーホール ライブ






商品原始頁面
商品售價 |
1,780
393
|
商品狀態 | 未使用に近い |
○カラヤン BPO ベートーヴェン 第九 「合唱」1976年 カーネギーホール ライブ
CD-R盤 VLL-39
ベートーヴェン
交響曲第9番 ニ短調 作品125「合唱」
アンナ・トモワ=シントウ(S)
アグネス・バルツァ(A)
カール=ヴァルター・ベーム(T)
ジョセ・ヴァン・ダム(Br)
ウィーン楽友協会合唱団
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
1976年11月14日、ニューヨーク・カーネギー・ホール ライブ
出品希望の多かったカラヤン&ベルリンフィル、カーネギーホール・ライブ第4弾!!ベートーヴェンの第九が出た!!
1970年代にはこのコンビで1974年11月と1976年11月の2度、それぞれ半月程の北米ツアーを行っているが、それらの演奏が一般に市販されることはこれまで全く無く、かろうじて私家盤で一部が出まわっているだけだった。前回と今回の発売でその全てが揃うことになる!!
今回の発売はカラヤン・マニアにとっては正に朗報であり、鬼神カラヤンによる豪演、ベートーヴェンの第九だ!!
カラヤンは疾風の如くベルリン・フィルをドライブし、地鳴りを思わせるようなゴウゴウと鳴る低音、炸裂するティンパニの轟きも尋常ではなく、ものすごい大音響に圧倒される!!
第3楽章では一転、優美で官能的な楽想でカラヤン得意のレガートが旋律美を極める!!まさにカラヤン美学の極致だ!!
第4楽章はまたしても天地争乱の爆裂演奏になり、ソロを始め合唱のパートもすばらしい!!フィナーレに向けて興奮はさらに高まり、嵐のようなフィナーレ後には聴衆の悲鳴にも似た歓声がカーネギーホールに響き渡る!!
カーネギーホールのカラヤンはどれもすごいが、中でもこの第九は特に凄まじく、有名な39年のトスカニーニNBC、42年のフルトヴェングラーBPOのライブをはるかに凌ぐ、奇跡の記録だ!!
※オリジナルによるお聴き苦しい箇所があります
VLL-39
CD-R盤 VLL-39
ベートーヴェン
交響曲第9番 ニ短調 作品125「合唱」
アンナ・トモワ=シントウ(S)
アグネス・バルツァ(A)
カール=ヴァルター・ベーム(T)
ジョセ・ヴァン・ダム(Br)
ウィーン楽友協会合唱団
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
1976年11月14日、ニューヨーク・カーネギー・ホール ライブ
出品希望の多かったカラヤン&ベルリンフィル、カーネギーホール・ライブ第4弾!!ベートーヴェンの第九が出た!!
1970年代にはこのコンビで1974年11月と1976年11月の2度、それぞれ半月程の北米ツアーを行っているが、それらの演奏が一般に市販されることはこれまで全く無く、かろうじて私家盤で一部が出まわっているだけだった。前回と今回の発売でその全てが揃うことになる!!
今回の発売はカラヤン・マニアにとっては正に朗報であり、鬼神カラヤンによる豪演、ベートーヴェンの第九だ!!
カラヤンは疾風の如くベルリン・フィルをドライブし、地鳴りを思わせるようなゴウゴウと鳴る低音、炸裂するティンパニの轟きも尋常ではなく、ものすごい大音響に圧倒される!!
第3楽章では一転、優美で官能的な楽想でカラヤン得意のレガートが旋律美を極める!!まさにカラヤン美学の極致だ!!
第4楽章はまたしても天地争乱の爆裂演奏になり、ソロを始め合唱のパートもすばらしい!!フィナーレに向けて興奮はさらに高まり、嵐のようなフィナーレ後には聴衆の悲鳴にも似た歓声がカーネギーホールに響き渡る!!
カーネギーホールのカラヤンはどれもすごいが、中でもこの第九は特に凄まじく、有名な39年のトスカニーニNBC、42年のフルトヴェングラーBPOのライブをはるかに凌ぐ、奇跡の記録だ!!
※オリジナルによるお聴き苦しい箇所があります
VLL-39
其他推薦商品: