戦前 昭和17年 民俗と芸術 森口多里 二見書房 世界の郷土玩具 農民美術

商品原始頁面
商品售價
6,700
1,456
品牌 ムジルシリョウヒン
商品狀態 傷や汚れあり
賣家所有商品
賣家ID 昭和な毎日(即購入ok!)
賣家評價 2221109
商品所在地 未定
日本當地運費 送料込み(出品者負担)
發送方式 らくらくメルカリ便
預計出貨時間 4~7日で発送
加入最愛
關注賣家
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文
✳︎民俗と芸術
✳︎著者 森口多里著 
✳︎出版社 二見書房
✳︎刊行年 昭和17年
✳︎ページ数 306p
✳︎備考 函無し

戦前の昭和17年の日本には、民俗藝術、民藝、商業美術、この三つの熟語が新しく生れた頃のヨーロッパや世界の民藝やそれに影響を受けた日本の農民美術について詳しく掘り下げて書かれた貴重な資料本です。

□森口多里(1892〜1984)
岩手県膽澤郡に生まれで日本近代美術史研究で先駆的役割を果し、戦前には西洋美術の紹介にも功績のあった美術評論家です。大正3年早稲田大学文学部英文学科を卒業。卒業と同時に美術評論の筆をとり、同11年早稲田大学建築学科講師となる。翌12年から昭和3年まで早大留学生として滞仏し、この間パリ大学で聴講、とくにフランス中世美術における建築、彫刻、工芸を主に研究しました。帰国後は早大建築学科で工芸史を講じるとともに、新聞、雑誌等に著述活動を精力的に展開、昭和20年5月戦災に遇い岩手県黒沢尻町に疎開し、以後民俗学の研究を本格的に開始した。


柳宗理
柳宗悦
#農村美術
#山本鼎
山本鼎
クラフト工芸
北欧くらしの道具店
北欧雑貨
idee
釜神様
猪口松男
郷土芸術
郷土藝術
芹沢銈介
こっぱ人形
ウッドクラフト
古道具のある暮らし
#郷土玩具
#民藝
#民芸品
大正デモクラシー
バーナードリーチ
荒俣宏
柳田國男
町田忍
フォークアート
folkart
folktoy
フォークトイ
ペザントアート
アウトオブ民藝
アウト・オブ・民藝
代購注意事項:
  • 購買mercari及其他二手交易平台商品,建議加選「開箱拍照」服務,否則商品進入國際運輸後將無法處理。
  • 在結帳時勾選付費服務「開箱拍照」,就可在商品抵達日本倉庫時進行拍照,確認商品數量,並檢查商品是否相符。
  • 開箱拍照後若有圖文不符合商品說明的情況時,可向賣家和網站方反應問題。
  • 反應與交涉不保證商品可以退款或換貨,網站方不一定會受理,最終裁量權在網站方,跨買盡力協助處理。
  • 贗品相關問題由於牽涉到主觀的判斷問題,必須在開箱拍照後,提供與正品的比對和說明,才可向賣家和網站反應與交涉。

mercari交易注意事項:
  • 部分賣家會在同一個頁面販售多項商品,目前跨買無法指定購買其中幾項商品,也沒有辦法針對其中幾件進行議價。若希望購買商品,需全部購買。
  • 購買前對商品有疑問請到 LINE線上客服
  • 對商品有任何疑問或議價需求請在購買前先提出,購買後就無法向賣家提問或要求降價。
  • 由於mercari沒有商品同捆合併寄送功能,每筆訂單都是個別出貨,會產生多筆手續費和日本當地運費。
  • 無法要求賣家以指定方式寄送,會依賣家提供寄送方式為主。
  • 下單購買後無法取消交易,請會員在購買前查看賣家的商品說明與評價,並在理解商品說明中記載的注意事項之後再下單。
  • 如果mercari商品頁有以下狀況,請不要下單:
    1. 商品頁面裡沒有照片。
    2. 有寫「即購入不可」「即購入X」「即買い禁止」等類似字樣。
    3. 他人專用賣場,例如:「abc樣專用」。


其他推薦商品: