『縄文人の石ひろい 美は生きていくための喜びという糧』堀江武史著

商品原始頁面
商品售價
2,200
464
已售完
商品狀態 新品・未使用
賣家所有商品
賣家ID あかべこ *おまとめ割・プレゼントあり〼
賣家評價 24100
商品所在地 東京都
日本當地運費 送料込
發送方式 かんたんラクマパック(ヤマト運輸)
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文
この本ではあたたかい石ころ、子どものひろう石ころ、縄文人のひろった石ころ、映画に出てくる石ころ、作家や学者、美術家の石ころに対する思いなどを紹介しています。何でもない石ころをつい拾ってしまうのはなぜなのか。言葉にするのが難しいのですが、あえて言えば身体が心地よさを確かめようとするからではないでしょうか。ひろうことで石の手触り、重さ、色、かたちのほか、とくに子どもは温度やにおいまで感じ取ろうとします。そして自分に合った石ころを手にした時に訪れるのは小さな喜びです。小さな喜びの繰り返しが前向きに生きる力になる。これまで人は自然界の美を模倣する技術を磨いて喜んできました。しかしそもそも美は自然界で主張することもなくそばにあり続けた。石ころを喜ぶのは、美を喜ぶのと同じです。美には高尚も特別もないのです。本書のテーマを小難しく言えば<美やアートの始原は人が石ころをひろう何気ない行為の中にある>。そして縄文人の非写実性とは、自然界の美はそのまま受け入れて模倣せず、むしろ世界にないものを創出することにあった、とも書きました。それはそれとして、ひろう行為がちょっと後ろめたい時代、これからも小さな喜びをみなさんとともに味わっていきたいと思っています。

序 縄文人のひろった石ころ 
1.「何でもない石ころ」をひろう 
2.「美」について 
3.美は喜び アートとしての縄文と現代 
4.現代にあらわれる縄文時代の美 
5.喜びは石にある 「石ひろい」からみた縄文と現代 

著者:堀江武史
経歴:國學院大學文学部卒業。文化財修復、縄文遺物と現代美術の企画、考古遺物にさわるワークショップ『ともにかんがえる考古学』を手掛ける府中工房を主宰。「アートと考古学」の企画はVaison-la-Romaine,France(2025)、個展は浅間縄文ミュージアム(2019)、出展は国立民族学博物館(2021)他。共著に『縄文の断片から見えてくる 修復家と人類学者が探る修復の迷宮』(古小烏舎、2023)他
出版社:aesthetics editions,France
発行日:2025/5/12
言語:日本語/フランス語
ページ数:80ページ
ISBN :979-10-95769-68-2
寸法: 18㎝×22㎝×0.6㎝
イタリアの印刷所で製本されたものです。かすれやきずなどがある場合があります。
代購注意事項:
  • 購買Rakuma及其他二手交易平台商品,建議加選「開箱拍照」服務,否則商品進入國際運輸後將無法處理。
  • 服務,否則商品進入國際運輸後將無法處理。
  • 在結帳時勾選付費服務「開箱拍照」,就可在商品抵達日本倉庫時進行拍照,確認商品數量,並檢查商品是否相符。
  • 開箱拍照後若有圖文不符合商品說明的情況時,可向賣家和網站方反應問題。
  • 反應與交涉不保證商品可以退款或換貨,網站方不一定會受理,最終裁量權在網站方,跨買盡力協助處理。
  • 贗品相關問題由於牽涉到主觀的判斷問題,必須在開箱拍照後,提供與正品的比對和說明,才可向賣家和網站反應與交涉。

Rakuma交易注意事項:
  • 部分賣家會在同一個頁面販售多項商品,目前跨買無法指定購買其中幾項商品,也沒有辦法針對其中幾件進行議價。若希望購買商品,需全部購買。
  • 購買前對商品有疑問請到 LINE線上客服
  • 對商品有任何疑問或議價需求請在購買前先提出,購買後就無法向賣家提問或要求降價。
  • 由於Rakuma沒有商品同捆合併寄送功能,每筆訂單都是個別出貨,會產生多筆手續費和日本當地運費。
  • 無法要求賣家以指定方式寄送,會依賣家提供寄送方式為主。
  • 下單購買後無法取消交易,請會員在購買前查看賣家的商品說明與評價,並在理解商品說明中記載的注意事項之後再下單。
  • 如果Rakuma商品頁有以下狀況,請不要下單:
    1. 商品頁面裡沒有照片。
    2. 有寫「即購入不可」「即購入X」「即買い禁止」等類似字樣。
    3. 他人專用賣場,例如:「abc樣專用」。