【龍村平蔵製】傑作手織り錦本袋帯≪御仕立て上がり・中古美品≫「天平羽衣錦」平蔵製逸品中の逸品!社交場に貴方だけの品格を…

商品原始頁面
商品售價
398,000
85,570
規格
無規格列表
數量
立即購買
加入購物車
賣家所有商品
賣家ID kimonoichiba6
日本當地運費 運費說明
加入最愛
關注賣家
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
翻譯成中文
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、お食事会、お付き添いなど◆合わせるお着物 色留袖、訪問着、付下げ、色無地など 絹100%(金属糸風繊維除く)長さ約4.2m(短尺)本袋縫いお太鼓柄※関西仕立て 【 仕入れ担当 田渕より 】どこまでも深く、吸い込まれるような…さりげなく存在感を与える表情で織り上げられた秀作品。
龍村平蔵製、逸品中の逸品をご紹介致します。
平蔵製だけが持つ大胆なデザイン性、不変の気品。
フォーマルシーンに華やぎある唯一の存在感を演出してくれることでしょう。
まずはどうぞご覧下さいませ。
【 お色柄 】しっとりとしなやかな…ぐっと深みのある黒色の錦地。
その上に織り込まれてございますのは、「天平羽衣錦」と名付けられた大胆な柄行。
存在感あふれる面持ちで、弧を描く金銀やグリーン、ブルー、オレンジなどの箔糸。
独特の様々な色に艶めく箔使いが龍村らしさを伝えてくれます。
一色一色、微妙なお色の変化までもを、織のみであらわす美。
日本伝統のデザイン、究極の色彩センス、卓越した職人技。
そのいずれが欠けても成しえない本当の美しさに出会うことのできる一品と、自信を持ってお薦めいたします。
【 商品の状態 】中古品として仕入れて参りましたが良好です。
うっすらと畳皺がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。
【 初代・龍村平蔵(号・光波)について 】染織工芸作家伝統的な西陣にあって、常に斬新な発想と革新的な技法の習得により新境地を切り開いた名匠。
奈良県の正倉院に収蔵されている正倉院裂の復元の第一人者。
生涯で70種もの日本の宝物の復元に成功した。
【 経歴 】1876年に大阪の両替屋の豪商の家に生まれる。
16歳のときに祖父が死去し、それを機に家業を継ぐ。
1894年には18歳で織元として独立、その後1906年に京都で龍村織物製織所を設立。
当初は販売に従事していたが、徐々に織物の技術に興味を持ち、研究を開始。
研究の結果、帯に奥行きと彩りを与えた高浪織(たかなみおり)や、意匠に立体感を出すため糸に凹凸を持たせる纐纈織(こうけちおり)などの数々の技術を生み出し特許を取得。
後、苦心して開発した織技法が次々と同業者に模倣された事で古代裂の復元研究に没頭。
「どんな複雑な組織の織物も、経糸と緯糸によって構成された、理屈で割り切れる偶数の世界」ととらえ、「美」という3つ目の要素を加える事で織物を芸術という高みに押し上げた。
1956年には染織工芸界の新たな可能性を切り開いた数々の業績に対し、80歳にして日本芸術恩賜賞を受賞。
1962年 没、享年86歳。
龍村平蔵の子息は謙・晋・徳・元の4人このうち謙が二代龍村平蔵(号・光翔)、元が三代目平蔵(龍村美術織物経営)。
現在は龍村旻が龍村美術織物を経営、2006年4月に四代目龍村平蔵を襲名 撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 袋帯) ※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。
この点をご了解くださいませ。
[文責:柴田秀朗] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
登入後即可提問
(質問合計:0件)
目前沒有任何問答。
LINE ID: @tokukai
線上客服時間:09:00~22:00
客服電話:02-7723-1957
電話客服暫停中,如有問題請至LINE線上客服

取貨時間:週一至週五10:00~12:00、13:30~18:00
取貨地點:台北市南港區南港路三段50巷16號3樓 (可開車取貨)
服務信箱:[email protected] (回信約1-3個工作日)
會員條款 ・隱私權保護政策
通信販売|特定商取引法ガイド ・特定商取引法、古物営業法に基づく表示