★注意 |
|
当店標本をそのままコピーしたサイトが存在致します。
当店の標本はヤフオク以外で販売はしておりませんので、他所で御覧に成られても購買は控えて下さい。
|
★標本詳細 |
| Platecarpus ptychodon
巨大サイズのPlatecarpusの顎は如何でしょう?
モササウルスの一種Platecarpus ptychodonの左下の顎部分ですが御覧の通りこれだけで巨大なサイズが有る巨大な恐竜の一部、飾ると迫力満点です。
産地Khouribgaの地質は硬い岩盤では無く、脆く砂岩の塊の様な地質で、素手でも化石を掘り出る程です。 そんな訳で大きな骨などなら母岩に埋まったまま大きく取り出し、全体を石膏で補強致します。
モササウルスは、別名「海トカゲ」と呼ばれる海棲爬虫類と言われ、現生のオオトカゲに近縁であると考えられています。大きさは3-15m、獰猛な肉食動物で、仲間同士の争いで傷を負った化石や、モササウルスの歯形がついたアンモナイトも発見されています。海棲のワニ類や首長竜が衰退する白亜紀後期に出現し、白亜紀末には恐竜と同様に絶滅してしまったと考えられています。
そんな恐竜の迫力満点の大きな顎を是非手に取って御覧下さい! いや手に持つのも大変なサイズです。
白亜紀後期
Oued Zem (Khouribga), Morocco産
その他多数出品中
|
★支払詳細 |
|
落札代 + 消費税 + 送料の合計を下記の方法で
ゆうちょ銀行
Yahooかんたん決済
|
★配送 |
|
発送は佐川急便での扱いと成ります。
沖縄県、離島のみゆうパックでの発送と成ります。 |
★御入札される前に |
|
産地で採取される化石の大半は欠片と言って良い状態で、全体が綺麗に出土する事は条件にもよりますが三葉虫等では大変希な事です。 また採取する段階で割れる事も多く、割れた原石の断面から化石を発見する事も普通に有ります。 パーツが揃っている化石は原石の状態で貼り合わせて後クリーニングをします。 それは標本の価値とは関係が無く、化石はその稀少度や保存状態、全体のパーツが揃っているか等が重要な事なのです。 当方の出品物は現地にて厳選した物ばかりで品質には自信が御座いますが、全てを原石の時点から作業行程を全てチェックしている訳では無く、解らないリペアもされている物も有るかも知れません。 化石は工業製品では無く自然の物産で有る事を御理解の上御入札下さい。
化石は種類や形状にもよりますが、ゆで卵の殻を剥くように完全体で採取出来るのは相当希な事で、母石の始末が粗いのに本体だけ綺麗な物は逆にその出自も良く調べた方が良いかも知れません。 市場には土産物用のイミテーション等も有り真贋を判別するのは慣れないとなかなか難しい事です。 それらオークションでは説明しきれない事、産地やクリーニング工房等、多彩な情報をブログで発信中ですので、是非一度御覧下さい。
|