【戦前の宣教師の活動資料】 新毛5厘+1銭5厘 外信船便印刷物 ローラー印 多治見 内容物多数

  • 賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。
  • 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。
  • 商品有髒汙,下標前請先確認商品說明。
  • 商品有傷痕,下標前請先確認商品說明。

  • 拍賣編號:t1198324066
  • 商品數量:1
  • 開始時間:2025.09.07 20:19
  • 結束時間:2025.09.14 20:18
  • 自動延長:有
  • 提前結束:有
  • 起標價格:350円
商品原始頁面
出價次數 16
剩餘時間 -25 -17 -16 詳細
目前出價
552
2,600
競標結束
賣家所有商品
賣家名稱 EventHorizon
賣家評價 100% (+789 | -0)
消費稅
不需要
*消費稅於第二階段收取
商品所在地 広島県
日本當地運費 買方付運費
發送方式
(依賣家寄送為主)
クリックポスト(追跡有|補償無)
¥ 185
加入最愛
關注賣家
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文
【特徴や状態】 
昭和12年1月8日/多治見。オーストリア・ウィーン宛。
新潟県のカトリック教会の差出し。
手紙と新聞、布教状況の地図が入っています。

新潟のA. Ceska神父が欧州の支援者に宛てて送った印刷物であり、山形県米沢に教会を建設できたことを報告するとともに、日本の布教が仏教や神道に根ざした社会で困難に直面している現状を伝え、募金や物品提供の協力を呼びかけている。追伸では、漢字と仮名という二つの文字体系から成り立っており、新聞を読むには双方を完全に習得しなければならないため、外国人宣教師にとっては大きな挑戦であると強調している。
修道会(神言会)の日本の本部機能は多治見にあり、印刷・発送業務もそこで担われたと考えられる。

多少の傷みや汚れはあります。画像で状態等を御確認の上、入札ください。

【詳細画像(Google ドライブ)】
https://drive.google.com/drive/folders/1r1QBiUxmvmwuG-b9VR6qLA0XD7jS0nqC?usp=drive_link
【発送方法】 
クリックポスト(185円)か簡易書留(530円)から選択ください。
高額落札の場合は、クリックポストを選択されても簡易書留とする場合もあります。追加送料は出品者で負担します。

International buyers are welcome. We provide worldwide shipping exclusively through registered mail. If you have any questions, feel free to reach out to us.
【本物保証】
万が一、全日本郵趣連合または水原フィラテリー財団(旧・切手の博物館)によって贋作と鑑定された場合は、落札代金を返金し、鑑定費用も負担いたします。