新品!阿漕焼(あこぎやき) 抹茶茶碗 御本三島

商品原始頁面
商品售價
3,900
902
商品狀態 新品・未使用
賣家所有商品
賣家ID いっぷく
賣家評價 18500
商品所在地 大阪府
日本當地運費 送料込
發送方式 かんたんラクマパック(日本郵便)
新品!阿漕(あこぎ)焼 抹茶茶碗 
御本手三島


三島御本手の象嵌(ぞうがん)模様が美しい茶碗です。
阿漕焼は津の赤黒い土を使い手ろくろで繊細な造になっています。
手作りの印花で紋様を付ける花が美しく、鹿背のピンクも大変綺麗に色が出ています。

6,000円で購入し、自宅保存していました。

高さ:6.5cm 口径:12.5cm(素人寸法です)

新品、未使用ですが自宅保存の品であることご理解の上ご購入ください。
手作りの品です、神経質な方はご遠慮ください。


【阿漕焼とは】
阿漕焼(あこぎやき)は三重県津市で焼かれる陶器。名の由来は地名の阿漕浦に因む。萬古焼の流れを汲み、200年余りの歴史がある。三重県指定伝統工芸品。薪窪で三昼夜以上焼き締める伝統的手法で焼かれる。

〈三島焼とは〉
三島(みしま)とは李氏朝鮮時代に、朝鮮半島から日本に渡来した陶器のことです。分類上では、三島は粉粧灰青沙器(ふんしょうかいせいさき)と呼ばれる一群に属します。
粉粧灰青沙器は、略称を粉青沙器(ふんせいさき)ともいい、15~16世紀に朝鮮王朝下で作られた白土を装飾に使った陶器を指します。
もともとは朝鮮半島で作られた、白い装飾の椀や皿が日本に渡り、桃山時代の茶人が抹茶碗に転用した三島茶碗などがその代表例です。

【御本手】
この御本手(ゴホンテ、ゴホンデともいう)は、安土桃山時代から、江戸初期にかけて日本で大人気だった高麗茶碗、赤い斑点が出ている、お茶碗を御手本として、朝鮮で焼いてもらったところからきている。現在の日本では萩焼や朝日焼が有名。

#京焼
#清水焼
#茶碗
#茶道
#茶会
#茶筅
#鹿
#抹茶
#抹茶茶碗
#禅画
#茶碗
#茶道
#掛軸
#書画
#工芸
#伝統工芸品
#現代作家
#煎茶
#鉄瓶
#銀瓶
#利休
#宗旦
#仙叟
#玄々斎
#円能斎
#淡々斎
#鵬雲斎
#坐忘斎
#惺斎
#即中斎
#而妙斎
#猶々斎
#表千家
#裏千家
#永楽
#大徳寺
#懐石道具
#華道
#花瓶
#陶器
#風炉
#骨董
#鉄瓶
#今右衛門
#友湖
#西陣織
#徳斎
#伊万里
#九谷
#鍋島
#京焼
#京都
#人間国宝
#相国寺
#陶芸
#香道具
#香道
#香炉
#風炉



種類···茶道具
(質問合計:0件)
目前沒有任何問答。
cyndi0082
2017-06-10 10:01
テレビ付きですか?
chan_ta55
2017-06-12 18:41
ご質問ありがとうございます。地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル放送対応(4チューナ搭載)です。ご検討の上、よろしくお願いいたします。
savugaz1985917
2017-06-11 12:24
テレビ付きですか?
登入後即可提問
輸入中文確認送出後,會在服務時間24小時內幫您處理。若頁面上已有標示,會依照頁面中敘述回覆給您。(最多300字)